16才未満の扶養控除である年少扶養控除は、民主党のこども手当制度によって無くなりましたが、こども手当が以前の児童手当となった今でも、年少扶養控除は復活していませんでした。
一人辺り38万円の所得控除は、庶民には大きなものですよね。
年少扶養控除は、自民党政権になっても、準備が整わないとの理由で、25年度の税制改正には間に合わなくなりました。
子育て世代を楽にしないと日本は沈没します。
お年寄りの貯蓄を孫世代に使う場合の贈与税が、今後大分緩くなるような話もありますが、早急に手を打つべきではないでしょうか?
アベノミクスに期待します。