続いて、遺言書の相続分指定バージョンです。
遺 言 書
遺言者は、遺言者の有する一切の財産について、相続人の相続分を以下のとおり定めるものとする。
1.妻●●●●に次の財産を相続させる。
自宅(土地及び建物)の持分2分の1並びに全預金額の4分の1
2.長女●●●●に次の財産を相続させる。
全預金額の4分の1
3.長男●●●●に次の財産を相続させる。
自宅(土地及び建物)の持分2分の1並びに全預金額の4分の1
4.次女●●●●に次の財産を相続させる。
全預金額の4分の1
5.遺言者は、本遺言書の遺言執行者として次の者を指定する。
住所 ●●県●●市●●町●●丁目●●番●●号
●●法律事務所
氏名 弁護士 ●●●●
平成●●年●●月●●日
住所 ●●県●●市●●町●●丁目●●番●●号
(遺言者)氏名 ●●●● 印