税制大綱ももうそろそろですね。
今日は死因贈与についての契約書です。
贈与者●●●●(以下「甲」という。)と受贈者●●●●(以下「乙」という。)は、次のとおり死因贈与契約(以下「本契約」という。)を締結する。
(目的)
第1条 甲は、乙に対して、平成●●年●●月●●日、下記表示の財産(以下「贈与物件」という。)を贈与することとし、乙はこれを受諾した。
記
(1)土地
所 在 ●●市●●町●●丁目
地 番 ●●番●●
地 目 宅地
地 積 ●●・●●㎡
(2)現預金
金●●●●円
(効力発生時期)
第2条 前条に定める贈与は、甲の死亡によって効力を生ずるものとし、贈与物件の所有権は、甲の死亡時に甲より乙に移転するものとする。
(契約の無効)
第3条 甲が死亡するに至る前に乙が死亡した場合には、本契約は効力を失うものとする。
![]() |
(始期付仮登記)
第4条 甲は、乙に対して、贈与物件のうち(1)土地について、乙のために始期付所有権移転仮登記をするものとする。
2)乙は、前項の登記手続に要する諸費用については、これを負担するものとする。
(執行者)
第5条 甲は、本件死因贈与契約の執行者として下記の者を指定する。
住所 ●●県●●市●●町●●丁目●●番●●号
氏名 ●●●●
甲および乙は、本契約の成立の証として本書2通を作成し、署名捺印の上各1通を保有する。
平成●●年●●月●●日
住所 ●●県●●市●●町●●丁目●●番●●号
贈与者(甲) 氏名 ●●●● 印
住所 ●●県●●市●●町●●丁目●●番●●号
受贈者(乙) 氏名 ●●●● 印
住所 ●●県●●市●●町●●丁目●●番●●号
立会人(執行者) 氏名 ●●●●